良型連発!!~横浜港~

波へぇ~

2011年04月27日 22:42

 先日、午後6時30分ころから、ボートで横浜港にメバリングに行ってきました。同行者はA君、Sさん、Hさんで・・・。
でも、本当はシーバス狙いなんです!!バチ抜けを狙って!!
 最初に大黒大橋の橋脚部で狙ってみますが、ショートバイト連発・・・。私もなかなかフッキングできずかなり苦戦!!
その後反応がなくなり東電裏に移動。温排水で流れが強いため、シンペンを流れに乗せていると「ガツンッ!!」軽く合わせを入れるとフッキング成功!!
でも軽い~。(-_-;) 。。。「あ~小さいです~、タモいりません~」と言いゴリゴリ巻いて水面をみると「でかい!!」そして思いっきり反転!!
ヤバイ!!と思ったのは束の間・・・。フックアウト・・・(ToT)/~~~
 恥ずかしくて、周りに言えませんでした・・・。その後、A君、Sさんがパターンを掴み連発!!私も頑張りますが・・・釣れません(-_-;) その場所も反応が薄くなり移動!!(この時Hさんボートの上で足を滑らし、セルテートを強打!!デジカメは割れ、セルテートからは何やら雑音が・・・。(-_-;)) その後、数か所撃ちますが反応がないので浅場の常夜灯付近へ・・・。
ここでも反応がないので、私はメバルロッドに持ち替えメバリング(^o^)
とりあえず、JH1,2gにゲーリーのピンテールえ開始!!
1投目から「ゴン・ゴン!!」
上がってきたのは22cmのカサゴ!!(画像ありません(-_-;))  2投目は本命のメバル!!20cm!!
ここから入れ食いに(^o^)
でも30cmくらいのチーバスが邪魔をします(-_-;) ここでは23cmが最大でした!! そこから河口付近に移動~。
ポイントに着いて海面を見ているとバチが漂っています~!!しかも薄明るい常夜灯があるのでシーバスそっちのけでメバルロッドで撃つ!!ジグヘッドはそのままでワームをバチに似せて、アジキャロスワンプに変更!!
明暗部の明部は通さず、暗部の少し深いレンジをリフト&フォールしながら探るとフォール中に「ゴンッ??」
ん~!!今のアタリかな~??と思い、合わせてみると、 「ギューン!!」
緩めのドラグが鳴り、かなりの引き!!バラさないように丁寧に寄せてくると、メバル!!27cm!!
久々に大きいの釣れた~!!と喜んでいると、2投目はメバル25cm!!Hさんもメタルジグで良型メバルGET!!
ここは良型が連発しました~!!
最後に温排水に再度寄り撃ちますが、シーバスからの反応はなし・・・!!
Hさんが最後にナマコを釣り上げ、大笑いしながらストップフィッシングになりました~。
(Hさん・・・セルテート治るといいですね~(-_-;)  元気出してください~!!)

帰ってキープしてきたメバルの腹の中を見てみると・・・バチだらけでした~!!

ボートメバリング面白いです!!シーズン終了前にもう一度行ってみようかな~と考えています(^o^) 
あと、今シーズンは1度だけでも伊豆のゴロタに行く!!




久しぶりに煮つけにして美味しくいただきました~!!


(ちょいと失敗してしまいました~m(__)m)



にほんブログ村

いつもありがとうございます(^o^)

気が向いたら、ポチっとしてくれると嬉しいです~!!


あなたにおススメの記事
関連記事