2011年12月11日
ルアー補充!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は友人とルアーを求めてお買い物(っ´∀`c)♪
今月の14日は富津でボートシーバス、17日は横浜で
ボートシーバスの予定なんです。
横浜に車を走らせ、良く見に行くショップへ・・・
店員さんとボートシーバスの話しをしていると、
「今から特価ルアー出しますから良かったら選んでください」
と言われ覗いてみると、Σ(・ω・;)ナヌッ!!
Jackson Athlete
ソルトルアーの定番と言われるアスリート。アクションの独自性、
キャスト時の飛距離、安定性、リトリ-ブスピードの幅広さ・・・
純粋な基本性能が完成されているアングラーの基本ルアー。
私が好きなルアーの1つです(^o^)
ボートシーバスのシブい状況のなかで結果を出してくれる
頼もしいルアーです。
シーバス用に9cmを2本、7cmを2本、メバル用に
5.5cmを1本購入しちゃいました(っ´∀`c) 7cmは
メバルにも使用できますしね!!
これが1本「420円」
お買い得でした(っ´∀`c)
あと、前々から探していた・・・
ima B-太
・ 70mm 8.0g
・ シンキング
スレた港湾シーバスの食性や攻撃中枢への刺激など
本能に訴えるシーバス専用モデル。
パイロットルアーとして絶対の信頼をおけるシャッドプラグ。
良いルアーだとは聞いてたんですが、なかなか売って
なくて・・・。やっと見つけました!!
カラーはこれしかありませんでした・・・。
それから・・・
RaPaLa FLR-10
ラパラ史上最高傑作のバルサ製フローティングミノー。
ロングキャスト&アキュラシー、バルサ製固定重心。
ズバッと決まるキャストフィール!!
ツィッチによる平打ちアクションは絶品!!
平打ちアクションとフラッシング効果を最大限に生かして
ランカークラスを獲ってみたいものです(>ω<ノ)ノ
新しいグローブも・・・
RBB Titaniumα
従来のクロロプレーン素材と比較して、なんと40%もの保温力をアップ。
厚さで比較すると、従来品の7mm厚の保温力と、タイタニューム・アルファの
5mm厚の保温力が同等。70ミクロンという超極薄チタン合金フィルムを
基材であるクロロプレーンラバーの裏表の両面に特殊コーティングし、その上に
さらに合成繊維ジャージをラミネートした5層構造になっています。
外側のチタン層が外気(冷たさ)を確実に遮断して放熱を防ぎ
体熱は内側のチタン層で反射され、熱損失をシャットアウトします。
そのため体熱を奪われることによる疲労感を減少させます。
最近、だいぶ寒くなり新しいグローブを探していたところでした。
これは2100円で購入しました。
フィット感抜群で、かなり暖かいです。これからの季節に重宝
しそうです。
帰りに中古のルアーショップに寄ってみると、
CHIQUITITA Baby
120mm 12g
水深30センチ~80センチ前後のラインをターゲットにした泳層設定。
比較的捕食を苦手とするシーバスにはもってこいの「ノタノタ」泳ぐローリングアクション。
スレたシーバスも引きずり出すパフォーマンス。
以前に雑誌で見かけ、気になっていたルアーです。
中古で650円だったので購入しました。
Ima komomo SF-125
125mm 16g フローティング 0~30cm
内部構造一新!! 現代版シャローゲームに最適化!!
タングステンウエイトの装備で大幅な飛距離UP
こちらも中古で650円。新品ですと2200円・・・
程度の良い中古があれば中古でいいです。
この時期になるとなかなか釣りに行く時間がなくなります・・・
もし行けたとしても、良い潮や良い時間帯に釣りに行けない
事がほとんどです。
でも釣りに行くんですよね~
しかも、どんなに寒くても(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます(人'▽`)
是非、ポチっとお願いします!!
Posted by 波へぇ~ at 23:22│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。