ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月22日

FINEZZA vs 青物

 2日前に行った三浦半島西部の漁港が気になりだし、本日午後から行ってきました~。
前回、FINEZZAでのやり取りがあまりにも面白かったので。

 漁港に着くと、堤防先が空いていたので迷わずそこへ・・・。
 タックルはFINEZZA CORTOにセルテート2004。ラインも前回と同じTICT Joker0.3号。タングステンジグの5号を装着し、ちょい沖目に1投目・・・。 反応なし。2投目も沖目に投げ、着水してからすぐにアクションを入れてフォール・・・。「ゴンッ!!」 
 合わせ入れてみるとドラグが鳴いてラインが出ていき、右に左に走る走る!!
 ラインが0.3号なので無理はできず、ギリギリのやりとりが面白い(笑)それでもFINEZZAは結構簡単に寄せてこれる。ラインも急な突っ込みにもプッツンすることなく意外と強く扱いやすい。タモは大げさなので伸縮式、3mくらいの網を本日は背中にさしてます!!浮かせて無事に捕獲完了(^o^)

FINEZZA vs 青物 


30センチくらいのワカシGET!!すぐに再開しますが、ここから2時間沈黙・・・。カラーを変えても、他のジグに変えても反応が無く、あと30分だけ軽いJHでドリフトさせる練習をして帰ろうと思い、JHをタケちゃん1.2号、ワームをガルプの1インチミノーにして、チョンチョンさせながら潮の流れに乗せてドリフト??させていると「コツン・・・」
 軽く合わせを入れると、さっきと同じくドラグ鳴きまくり!!楽しい~(^o^)
 こちらも無事に捕獲!!

FINEZZA vs 青物


 ちょっとサイズアップ、35センチ弱!!
 夕食を作らないといけないので、ここでタイムアップです!!今日はこのワカシで夕食です(^o^)


FINEZZA vs 青物

 刺身、カルパッチョもどき、ごま油と醤油の漬けにして頂きました!!美味でした!!

 

 最近、なかなか釣りにも行けず、さらに今の時期に何を狙って釣りをするか、なかなか見つからない感じでいました。たまに行ってましたがネンブツ君ばかり・・・。しばらくこの釣りを楽しみたいと思います。

 三浦半島はとても素晴らしいところです。お年寄りの方から小さな子供まで仲良く釣りしています。今日も私は70歳くらいのエギンガーの方と、小学3年生くらいの男の子と楽しく話しながら釣りをしていました。このような釣り場がいつまでも変わらない様に自分にできることを考えたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます(^o^)

是非ポチっとお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(メバリングその他)の記事画像
横須賀 カサゴゲーム
メバル!!シーバス!!
メバリング DE シーバス!!
同じカテゴリー(メバリングその他)の記事
 横須賀 カサゴゲーム (2012-03-22 03:19)
 メバル!!シーバス!! (2011-07-06 00:24)
 メバリング DE シーバス!! (2011-02-17 22:43)

この記事へのコメント
素晴らしいですね~

誘ってくれればすぐ行ったのに<(`^´)>

城ヶ島行ったらワラサ釣れるかもね^^
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2011年08月23日 01:07
おはようございます〜

三浦半島素晴らしいですね(*^ω^*)

ColtとJokerで獲れるんですね〜Σ(°□°;)
Posted by Trenta at 2011年08月23日 07:47
とおるチッチさんへ

お誘いすればよかったです〜(T ^ T)
今度、是非お願いします~‼

とおるチッチさんと釣りしたいです〜!!

城ヶ島は磯場、カゴで尺アジ出てるみたいですよ~!!
Posted by 波へぇ~波へぇ~ at 2011年08月23日 13:22
Trentaさんへ

いつもありがとうございます‼

三浦半島素晴らしいですよ~(^o^) 最高です‼

コルト気に入りました!!アタリが察知しやすく、シャープな感じが最高です~(^o^) ラインも全くトラブル無しでピョン吉もでません‼

メバルシーズンが待ち遠しいです〜!!
Posted by 波へぇ~波へぇ~ at 2011年08月23日 13:35
釣り行けていーなぁ(゚o゚;;
キャップはあの件が片付かない限り行けそうにないです。
夏は終わったよ(−_−;)
秋からはシーバス中心に狙って行こう!!
Posted by キャップ at 2011年09月03日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FINEZZA vs 青物
    コメント(5)